109保育室
2023年01月28日
昨日はできなかったことが、今日はできるように...なってる~‼
そんな瞬間が増えてきました。
首が座ってきました!
不安定な段ボール箱でも、つかまり立ちができたよ!
お散歩に行ったよ!
自分でエプロンをつけれるよ!
みかんの皮をむいたら、ボールに入れるよ!
手先が器用になってきたよ!
1,2歳児の子がやっているのを見て、私も~!
子どもの成長は早いですね!
毎日が驚きの連続です♪
子どもたちが成長していく喜びを保護者の皆様と共有していきたいです。
1歳児の粘土あそび
2023年01月14日
「これ、かして」
「なにつくってるの?」
2歳児のお友達とやりとりしながら遊ぶ姿が見られます。
そして、なにができる・・・?
「タイヤ」
「ひこうき」
細かい作業も集中して。。
指先も細かく動くようになりました。
粘土あそびの楽しみが増えました♪
あけましておめでとうございます
2023年01月07日
今年も宜しくお願いいたします。
ぺったん!ぺったん!
こままわし・・・福笑い・・・
もちつき・・・と
子どもたちはお正月遊びを楽しんでいます。
109保育室
2022年12月24日
109保育室の様子を紹介します。
今年もたくさん遊んだね!
園の運営にご協力ありがとうございました。
来年も楽しい1年になりますように♪
春までのお楽しみ
2022年12月17日
チューリップの球根を植えました。
2歳児さん最後の大しごとです!
たくさんお水をあげて、春にはきれいな花が咲くのを楽しみにしています。
チューリップが咲く頃には、一回り大きくなった子どもたちに会えそうです♪
日差しの中公園で・・・
2022年12月10日
朝晩は冷え込んできましたが、昼間は幾分暖かく
日差しの温もりが感じられる今日この頃です。
みんな様々に遊んでいて
ほのぼのとした一面です。
雨の日
2022年12月03日
今日の天気は...雨!!
お天気の絵本をみんなで読んだ後に
お絵描きをしました♪
テーマは『あめ』
「ザーザー」、「ぽつぽつ」
窓の外から雨の音が聞こえてくると、「おっ」と見に行って教えてくれる子もいました。
子どもながらにいろいろなことを感じ取っているのがわかりますね!
素敵な作品は109保育室に飾ってあります!
秋ですね~
2022年11月26日
秋深まる中お隣の公園にきました。
落ち葉がいっぱい積もっていました。
いっぱいの落ち葉に興奮気味な子どもたちでした。