スタッフブログ

スタッフブログ

遠足

2025年03月22日 新着


 先日2歳児さんは水族館へ遠足に行ってきました。

 もうワクワクが止まらない様子♪
 20250314_101556.jpg

 20250314_103235.jpg
 
 20250314_103605.jpg


 イルカショーも見て
 20250314_110212.jpg

 20250314_111347.jpg


 お昼は保育園で作ったお弁当!!
 20250314_111640.jpg

 20250314_112047.jpg

 20250314_112022%280%29.jpg


 帰りの電車はもうクタクタでしたが、頑張りました。
 20250314_121536.jpg

 卒園までもう少し。

 最後に楽しい思い出が出来たね。

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

お医者さんごっこ

2025年03月15日 新着

 お医者さんごっこにはまっている子どもたち♪
 順番にお医者さんになったり、患者さんになったりしていますよ!
 
 20250311_102109.jpg
 20250311_103638.jpg
 20250311_105038.jpg
 20250311_105344.jpg

 自分で絆創膏を貼ってみたりも・・・
 20250311_103257.png
 20250311_103125.png

 お医者さんもちょっと一息♪
 20250314_085559.jpg

 お友だちと関わりを楽しみながら診察しています!

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

3月のあかちゃん広場

2025年03月10日

 3月のあかちゃん広場は 12日(水)と26日(水)開催予定です。

 雨天ですと中止になります。

 分からなかったらお電話でお問い合わせください。

 20230606_085323.jpg

 少しずつ暖かくなってきて、
 お出かけするのに気持ちのいい日が増えましたね!
 
 お気軽にあそびに来てください。
 
 お待ちしています♪

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

それぞれの遊び

2025年03月08日

 今週は、子どもたちの遊びの様子をご紹介します♪


 お友達との関わりが多くなり、一緒にあそんだり、
 真似をして楽しむ姿もよく見られるようになりました。
 

 20250307_150615%20%281%29.jpg

 20250307_090853.png


 mrousavy2582250447074367174.jpg


 保育者と一緒にあそぶのも大好き!
 mrousavy1900427668095890785.jpg


 一人の空間で真剣にあそぶことも!
 mrousavy5944463881011756298.jpg


 mrousavy1120586731012475282.jpg


 子どもたちが思い思いにあそんだり、
 やりたいことをしているときの表情って、いいですよね!
 私たちは、こういった姿を大切にして
 これからも子どもたちと関わっていきたいと思います。


 

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

感触あそび

2025年03月01日

 極寒の日々から解放され、日中は少しずつですが暖かくなってきましたね。
 0歳児さんは初めて絵の具とプチプチの感触を味わってみました。


 絵の具はジッパー袋に絵の具を入れて密封し、袋の上から触感を楽しみます。
 
 mrousavy4758028166576036208.jpg
mrousavy9012417563695132686.jpg

mrousavy3314983716737517984.jpg

 mrousavy3185417233061114749.jpg


 いないいない~
 mrousavy730396498076533510.jpg

 ばぁ!!
 mrousavy4684389032190674027.jpg

 


 6か月の子は初めてのプチプチの感触
 触って・・・どうかなぁ?
 
 mrousavy1298007003045381673.jpg

 mrousavy3686667130175572826.jpg

 mrousavy9063001719823582061.jpg


 
 思い思いに楽しんでいましたよ♪

 


 


 
 

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

給食の時間♪

2025年02月22日

みんなが大好きな給食の時間♪
お散歩に行く前に外に出ると「いいにおいがする!」と今日の給食はなにか楽しみにしている子ども達です。

外から帰ると手を洗ってエプロンをつけて、「いただきまーす!」

20250220_111625.jpg


20250221_113451.jpg


mrousavy7308427749108227084.jpg


mrousavy4948688643312141952.jpg


20250221_113408.jpg

おかわりも沢山してとっても美味しそうにもりもり食べていた子ども達でした☆

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

夕方保育

2025年02月15日

 お友だちが何人か帰って人数が少なくなる夕方は、
 より自分の好きな遊びをゆったり遊んでいます。
 好きな絵本を何回も読んでもらったり、
 mrousavy1971058725660259010.jpg

 ブロックを使って考えた物を形にして遊んだり
 mrousavy939236745078624568.jpg

 作ったものを走らせてみたり
 20250214_173056.jpg

 遊びたいおもちゃを出して、並べてみたりと
 20250205_171504.jpg

 思い思い遊び、ゆったり過ごしています♪

 

 

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

2月のあかちゃん広場

2025年02月10日

2月のあかちゃん広場は 12日(水)と26日(水)開催予定です。


 20230606_085323.jpg

 まだまだ、外に出るには寒い日が続いていますね。

 そんなときはあかちゃん広場に遊びに来てください。


 そして、26日(水)は『あかちゃん広場*特別企画*』をご用意しました!


 いつも遊びに来てくださる方も、どんな感じかな…と思う方も
 是非お気軽にお越しください♪

 普段から子どもたちが遊んでいるおもちゃなども
 ご紹介できたらと思います。


 20250210_083040.jpg

 26日(水)のあかちゃん広場は、雨天時も行います。


 お待ちしています♪

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

廃材で遊ぼう

2025年02月08日

 2月に入り今週は極寒の日々が続いています。
 そんな中、子どもたちは暖かい部屋の中で遊んでいます。

 今週は廃材を使って遊んでみました。
 乳酸飲料の空容器、トイレットペーパーの芯、ティッシュ箱、新聞紙など・・・
 子どもたちに見せて、いっぱい触ってもらって 
 保育者がやって見せたりすると、どんな反応をするのかなぁ?


 タワーにしてみると・・・
 この後触りにきて倒れちゃいました。

 mrousavy6505833017333280739.jpg

 芯をじっと見て入れています 

 mrousavy2255745388179290914.jpg

 自らティッシュ箱に空容器を入れて並べています。

 mrousavy4128910347792824601.jpg

 mrousavy3883102149539381233.jpg

 mrousavy5021258371088412928.jpg

 
 お友達や保育者の真似をして、
 思いのままとても楽しそうに遊んでいました。
 普段見られない表情を見ることができたので
 また廃材を使って遊んでみようと思いました。
 
 

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

節分

2025年02月01日

 2月2日は節分の日。
 ソラーナでは、一足早く節分会を行いました。


 20250131_082739.jpg

 紙芝居を見て
 みんなで豆まきの歌をうたったり、おにのパンツを踊りました♪

 そして、おにが来たら豆を投げて追い払う練習です!

 20250131_100853.jpg


 20250131_101227.jpg


 
 20250131_101204.jpg

 mrousavy6414104751069361585.jpg


 給食は『おにカレー』!!
 おにの顔を見て、「かわいい~」と言いながら食べていました。

 mrousavy7202717831900292944.jpg


 mrousavy1555875973078880323.jpg

 mrousavy3723414080217172495.jpg


 まだまだ寒い日が続きますが、
 みんなが元気いっぱい過ごせますように!

この記事の詳細ページへ 【子どもの姿】

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next