お別れ遠足
2024年03月09日
もうすぐ卒園の2歳児さん。
水族館に遠足に行ってきました。
みんなで電車に乗るのも初めて♪
早く着かないかな?楽しみ!
ついてすぐ記念にパシャリ♪
いるかだー♪
くらげだー!
イルカショー♪
おー!
ショーが終わると楽しみにしていたお弁当の時間
最後にみんなで記念写真♪
いい思い出ができました♪
ひなまつり
2024年03月01日
ひなまつり会をしました。
ひなまつりはどんな日なのかみんなでスケッチブックシアターを見ました♪
おひなさまとおだいりさまが出てくると「あ!」と反応していた子ども達☆
スケッチブックシアターの後にはひな人形の飾りつけ
みんなで飾りつけをして、素敵なひな壇が完成しました!
最後にはひなまつりの歌を手をパチパチと叩きながら歌っていました♪
雨の日は・・・
2024年02月24日
今週は、雨続きの一週間でしたね。
子どもたちも、
「きょうは雨だねぇ」「こうえん行けないね」
などお話していましたが…
絵の具、お絵描き、粘土、風船あそび、忍者ごっこ、などなど
外に行けなくても、室内での遊びは盛りだくさん!
ひとつの遊びに夢中になったり、体を動かしたり、
なりきってごっこ遊びをしたりと、いろんな遊びをしています。
来週も、げんきいっぱい遊ぼうね!
最近の0歳児さんの遊び
2024年02月17日
【小麦粉粘土】
なんだろう・・・?と興味津々の様子。
伸ばしたりちぎったり、
さわって感触を確かめていました。
【ままごと遊び】
「いただきます」「あーん」など
お友だちとやりとりしながら遊んでいます。
【絵本】
「よんで」「もういっかい」などアピールすることが多いですが、
自分で好きな絵本を選んできて読むこともあります。
自分の周りの人や物に興味・関心がどんどん出てきています。
最近は、1・2歳児さんのやっていることを真似たり、
同じ空間で遊ぶことを楽しむ姿も増えてきました。
子どもたちのやりたい気持ち!たのしい気持ち!を大切に
これからも関わっていきたいと思います。
園庭開放
2024年02月10日
朝晩は冷え込みますが、
昼間天気がいい日は暖かな日差しが降り注ぐ今日この頃
近くの保育園に遊びに行きました。
ひろ~い園庭です。
一番は、三輪車!! 見るなり飛びつきます。
他にもボール遊び、滑り台、
たくさん遊ぶものがあって嬉しいね。
みんな夢中で遊んでいました。
節分
2024年02月02日
おにはそと!ふくはうち!
段ボールの鬼をやっつけろ~
風船の鬼をやっつけろ~
お、お、お、おにだー!!!
給食では鬼カレー
たくさん食べて退治しました♪
みんなが健康で幸せに過ごせますように
お絵描き
2024年01月27日
みんなでお絵描きをしました♪
お話が出来るようになってきた1歳児さんは「あか!」「あお!」と色の名前を言いながらお絵描きをしています。
クレヨンのケースから1本ずつ取ってかきかき…。書き終わるとお片付けをしてから違う色を取ってかきかき…とっても集中していました!
みんなが描いた絵は鬼に変身!
もうすぐ節分♪楽しみだね!
お外へGO!
2024年01月20日
寒い日でも子どもたちは元気いっぱい!!
凧揚げ、ジャンプ、かくれんぼ・・・
公園では好きな遊びを楽しんでいます。
「もういいかーい」
「もういいよー」
お散歩中に見つけたお花、
「これがいい」などお喋りしたり・・・
見つけた木の枝で・・・
真剣な表情ですね
歩き始めた0歳児さんもいます。
これからの成長が、ますます楽しみですね!
明けましておめでとうございます。
2024年01月04日
明けましておめでとうございます。
今年も4日からソラーナひびのはスタート。
お正月休みを楽しんだ子どもたちの元気な声が聞こえます。
今年もたくさん遊んで、食べて、寝て、
子どもたちの健やかな成長見守って行きたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
園内解放も第2第4水曜日に今年もやっていきます。
地域の赤ちゃんもぜひ遊びにきてくださいね。